-
製品
-
[empty title]
-
資料
-
会社概要
-
技術情報
-
-
-
製品
-
[empty title]
-
-
-
Banking & Finance
-
Education
-
Government
-
-
[empty title]
-
Enterprise
-
Small to Medium Business
-
Personal use
-
-
[empty title]
-
GDPR & CCPA
-
HIPAA, SOX and PCI-DSS
-
Common Criteria and FIPS
-
-
-
資料
-
会社概要
-
技術情報
-
技術情報
-
[empty title]
-
ABCD
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受賞と関連組織
サイバーセキュリティ業界および企業からの信頼と実績
当社のセキュリティソリューションは下記認定を受けています
SME Vendor of the year at AISP Cybersecurity Awards in 2019
Ranked in Top 100 Asian startups by Red Herring in 2019
当社のセキュリティソリューションは下記認証を受けています
当社の革新的なサイバーセキュリティソリューションの創出と提供、そしてその卓越性への当社の取り組みと献身は、2014年以来マイクロソフトテクノロジーズによって認められています。
また、独立系ソフトウェアベンダー(ISV)として、アプリケーション開発の分野でマイクロソフトパートナーネットワークのシルバーパートナーステータスを獲得しました。 このステータスは、マイクロソフトがパートナーネットワークの中で著名な企業を認める方法のひとつであり、高水準の技術的パフォーマンス、サービス品質、およびカスタマーケアを意味します。
また、独立系ソフトウェアベンダー(ISV)として、アプリケーション開発の分野でマイクロソフトパートナーネットワークのシルバーパートナーステータスを獲得しました。 このステータスは、マイクロソフトがパートナーネットワークの中で著名な企業を認める方法のひとつであり、高水準の技術的パフォーマンス、サービス品質、およびカスタマーケアを意味します。
当社の内部データセキュリティおよび情報管理システムは、2013年にSOCOTEC CertificationInternationalのISO27001認証を取得しました。
この継続的な認証により、本社の保持しているすべてのオンプレミスデータが、ISO27001情報セキュリティ管理標準に準拠し続けていることが保証されています。
この継続的な認証により、本社の保持しているすべてのオンプレミスデータが、ISO27001情報セキュリティ管理標準に準拠し続けていることが保証されています。
当社独自の暗号化技術であるSecureDataは、ソリューションの信頼性、品質、信頼性を証明するため、CommonCriteria認証を受けています。
Common Criteria(CC)は、客観的で独立した検証を行い、IT導入の際に指標とされる国際規格です。 この認証は31か国で用いられており、国家安全保障に使用されるハードウェアおよびソフトウェアデバイスの要件として、米国連邦政府、および世界的に規制の厳しい業界などによって使用されています。
Common Criteria(CC)は、客観的で独立した検証を行い、IT導入の際に指標とされる国際規格です。 この認証は31か国で用いられており、国家安全保障に使用されるハードウェアおよびソフトウェアデバイスの要件として、米国連邦政府、および世界的に規制の厳しい業界などによって使用されています。
当社のファイルレベル暗号技術であるSecureDataは、現在、FIPS(Federal Information Processing Standards)の認証調査を受けています。これは、業界をリードするセキュリティ基準に対する当社のコンプライアンスをさらに検証するものです。FIPS認証は、当社の技術が認定ラボによる厳格なテストに合格し、暗号モジュールがクラックや改ざんなどから保護を行う設計について、一連の厳しい要件を満たしていることを保証します。
FIPS認証は、政府機関と非政府機関の両方において暗号化のデファクトスタンダードとされており、米国以外の国では、サイバーセキュリティ基準の最低基準とされています。また、FIPS認証は、カナダや日本をはじめとする諸外国の当局や、金融、エネルギー、通信など高度なセキュリティを必要とする業界でも採用されています。
SecureDataはUL Verification Services Inc. (UL)でのテストを完了して、検証テストレポートを暗号モデル検証推奨プログラム(CMVP)に提出しました。近く認証証明書が発行される予定です。